若宮八幡宮(横浜)は、横浜市南区大岡1丁目の丘の上に古くからある神社です。
大岡の高台にある境内には、神殿を中央に構え右に社務所、
左に富士講碑を配置し皆様のお越しをお待ちしております。
|
|
令和7年例大祭のお知らせ
2025年令和7年の夏季例大祭は、8月ではなく9月に開催します。
これは近年の異常気象による猛暑を避ける為の措置です。担ぎ手や見物客の安全を守りながら、昔ながらの賑わいを継続していきたいと思います。
式典開催:9月27日 土曜日 夏季例大祭式典 10時神殿前開催
宮神輿町内渡御:9月28日 日曜日 8時50分 鳥居前発
順番:1グループ>8:50大岡第二→敬和会→千保→藤ノ木→大岡第三→2グループ>中央→前田→南→山下→北ノ前→(昼食)
3グループ>13:25大橋→中島3−4→通町3-4→中島1−2→14:40通町1−2→若宮1−2→若宮3−4→第一大岡→16:20鳥居(終了)>>時間は予定です!
大勢の方の参加をお願いします。
2024年12月15日 日曜日に、若宮八幡宮の式典等で利用する神殿内大太鼓の修理が終わりお披露目式がありました。
大太鼓の修理費は、18町内会氏子の方々や、地方からお参りやお祓いに来られる方々の浄財で賄う事ができました。
お披露目会式典は晴天に恵まれ、宮司のお祓いと参列者の初打ちで賑やかに執り行われました。
若宮八幡宮は南区と磯子区の境界にある丘の上にあり、各町内会を望める神社です。
大太鼓の大きな号鼓は人々の心にも響き渡り、皆様の心の中にある神様にも届き幸せな気持ちにしてくれる事でしょう。
![]() |
![]() |
![]() |